こんにちは!
施術研究所-carelabo-のちここと大島こと私です
11月のお休みをお知らせいたします!
11月は木曜・日曜の定休日以外は特にお休みはございません!
反対(?)に11/6(日)は小顔矯正×メイクレッスンコラボ企画と題して、定休日ですが臨時で営業をいたします!!
小顔矯正×メイクレッスンの詳細についてはコチラ をご覧ください!
まだ若干名応募は受け付けておりますので、ぜひ気になる方はDMか右下のチャットにてお問合せいただければと思います!!
さて、ここからは小話(?)となりますが、最近、めっきり寒くなってまいりました
冬は体がコリやすくなる季節…というのは、ご存じの方が多いのではないでしょうか
寒いとギュッと体に力が入る感じがするので、なんとなくわかりますよね
特に肩なんかは縮こまってることが多く、肩こりになりやすい季節です
また、東洋医学的な話をすると、冬は「恐れ」の季節だったりします
冬季うつなんて言葉もありますが、冬は何はなくとも何かに過剰に恐れを抱きやすくなる季節なんですね
そして、恐れがすぎると、五臓である「腎臓」が疲弊していきます
腎臓が弱ると、腰に影響が出るといわれています
なので、冬は腰痛にもなりやすい時期です
そんなこんなで、冬は体が凝りやすかったり痛くなりやすい季節なんですね
では、小顔に対してはどうでしょうか?
実は冬は顔が大きくなりやすい季節だと個人的に感じています
まず、寒いと体に力が入りますよね
アゴがカチカチ鳴ったりしませんか?
つまり、アゴにもめちゃくちゃ力が入っているんです
これではエラが張りまくってしまいますね😢
そして、さっきもお伝えした、肩を縮こまらせた状態
これは肩こりだけでなく、二重アゴにもなりやすい姿勢と言えます
肩をすくめた状態って…下アゴにも力が入りませんか?
実際にやってみましょう
↑何もしていない(虚無)状態の私
あ、最近2年ぶりに前髪をつくりました
↑めっちゃ寒いときの私
ちなみにこの写真は室温25℃の超ポカポカな室内で撮影しています
我ながら寒がるのうますぎですね…縮こまりすぎて身長が縮んでるやないかい…(ただでさえないのに…)
これは過剰な演出が入っていますが(笑)
縮こまっていると首が見えなくなって、アゴの境界線(フェイスライン)もなんだかボヤけて見えることがわかりますね
その状態で筋肉が固まり、体がその姿勢を覚えてしまう(元に戻らなくなる)と、当然フェイスラインは行方不明のまま、春を迎えても戻ってこないことになってしまいます
そして、そうなっている人はあなたが思っているよりも多いです
そうならないためにも、冬はいつも以上にメンテナンスが必要です
マッサージだけでなく、普段から体を冷やさない工夫をしていきましょう!
具体的には、まず薄着をしないこと
おしゃれ着って基本なぜか薄いです…着込みすぎてダボっとしたシルエットになるのが嫌なのはわかりますが、きちんと下に着込みましょう!
オススメなのはホッカイロ!肌着につけるのではなく、上着の内側(肩甲骨の間)に貼ると、熱すぎず全身あたたまるのでオススメです!
東洋医学では「"風邪"は肩甲骨の間から入る」と言われおり、これをすると風邪もひきづらくなりますよ
あとは寝る前しっかり湯船につかること
これは夏でもやってほしいですが、冬はとくにじっくり浸かって、上がったあとも体を冷やさないようにしましょう!
そして冷たいものを飲まないこと
この時期、常温の飲み物は基本、常温じゃないです。常温がもう冷たいからです。
基本的に体温よりも高い飲み物を飲むことをオススメします!
そして何より、きちんと筋肉がやわらかくなるようマッサージをする
ケアをしても硬くなるのが筋肉です。自分でほぐしきれないところは、プロにお任せするのがいいですよ!!
ということで今月もご来店お待ちしております!!!!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
小顔矯正と姿勢改善(整体)のお店
「施術研究所-carelabo-」
営業時間 11:00〜19:30
定休日 木曜・日曜
東京都文京区本郷5-21-4
☏0338301120
※営業のご連絡はご遠慮ください😠
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Comments