今回は、胸の筋肉が硬くなることによって起きる意外な弊害3つと、その理由についてお話しようと思います
胸の筋肉が硬くなると……
❶巻き肩になる
胸の筋肉は↑のように、肩や二の腕に繋がっています
これらの筋肉が硬くなってしまうと、内側に肩・腕を引っ張り、巻き肩だけでなく、猫背
やストレートネックにもなりやすくなってしまいます
たま〜に見かけるのですが、男性で自己流で筋トレをしていると、大胸筋ばかり鍛えすぎ、マッチョなのに(?)猫背っぽくなっている人がいます
そういう人は平等に背中のトレーニングもしてあげると◎
…ちょっと話が逸れましたが、「胸=女性のお悩み」というわけではなく、男性にも共通して"あるある"な事例です
外見的なお悩みだけでなく、背中が凝っていて辛いという場合も、胸の筋肉をほぐすと楽になる場合があるので、ぜひ気になる方は背中だけでなく胸もケアしてみてくださいね
❷脇肉ができる
これはちょっと女性的なお悩みかもしれません
胸が大きいとは違って、脇に"なんか…無駄な肉ついてんだよな…"と感じること、ありませんか?
それはもしかしたら脂肪ではなく、脇のリンパが詰まった老廃物かもしれません
ちょっと基本的なおさらいですが、リンパは体から出た余分な水分や老廃物を集めて、リンパ節で濾過し、体をキレイにする役割があります(超絶ざっくりした説明)
リンパは血液と違い、心臓のようなポンプがなく、体を動かしたときの"筋肉の伸縮"によって流れていきます
つまり、その筋肉が硬くなって伸びたり縮んだりができなくなると、リンパが流れづらくなり、そこに老廃物が溜まってしまうのです
しかも脇(腋窩)にはリンパ節があり、特に老廃物が溜まりやすい場所
足を動かしていないとふくらはぎがむくむのと同じ原理で、脇〜胸もむくみができやすい場所なのです
❸貧乳になる (言葉悪くてごめんなさいね…)
これはなんとなく想像しやすいんじゃないかと思います…笑
筋肉が固まり縮こまるので、硬くて張りがないバストに…😭💦
また、そのほかにも
・離れ乳(胸筋が凝って背中に引っ張られる)
・鎖骨がキレイに見えない(凝りや老廃物で埋もれている)
・左右で大きさが異なる(凝り方、リンパの詰まり方が左右で異なるため)
といったお悩みも生まれやすいです
そこで、当店では新たにオプションメニューが生まれました!
題して「着たままバストケア」
その名の通り、服を着たままできるバストケアです!
胸の形を整えたり…
ふんわり大きくしたり…
触り心地が柔らかくなったり…
胸がほぐれることで、肩コリや背中のコリにも効果あり✨
実はこのバストケア、公式LINEのご登録の方に先行で受けていただき、すでに大好評をいただいております!
・胸がふわふわになった
・寝てる状態でも胸が流れず、ふっくらした手触りに✨
・なぜか背中も軽くなった
・左右差もなくなり、ずっと触りたくなる!
・こんなの初めてっていうくらい 気持ちよかった😍
そんなお声をたくさん頂いております✨
服を着たままなので恥ずかしくない!
+10分のオプションメニューなので、小顔矯正を受ける”ついで”に気軽にバストケアが受けられます✨
・小顔矯正と一緒にバストケアもしたい
・整体と一緒にバストケアもしたい
・バストケアをやりたいけど人前で脱ぐのがイヤ…💦
・短い時間でサッとケアしてほしい!
・ゴリゴリやるのじゃなくて痛くないのがいい…😭
そんな方、ぜひぜひ当店にお任せください✨
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
小顔矯正と姿勢改善(整体)のお店
「施術研究所-carelabo-」
営業時間 11:00〜19:30
定休日 木曜・日曜
東京都文京区本郷5-21-4
☏0338301120
※営業のご連絡はご遠慮ください😠
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Comments