疲れやすい
痛みを感じやすい
整体をやってもらっても、気持ちいいより痛いが先にきてしまう…
それは決して悪いことではありません
もちろん良いこととも言いません笑
根本的な疲れの原因を取り除いたり、筋力を付けて疲れづらくする必要はあります
でも、一概にダメとは言えないし、非難されるべきことでもないのです
そもそもダメだとか非難する権利のある人なんていません(お医者さんは別だけど)
疲れや痛みは体からのSOSです
それを感じ取れるのは、そのSOSをきちんと受け取れているということ
これは実際に当店に通ってくださっているお客様のお話なのですが
私は毎月いらっしゃる常連さんにも必ず「今日の調子はいかがですか?」とヒアリングから始めるのですが、その方は通い始めた当初、この質問に毎回のように
「今日は疲れてないです!」
「特に問題ないと思います」
という答えが返ってきました
でも、体は全身、尋常ではないくらいにガッチガチなのです…笑
しかも、どこをどれだけ強く揉んでも痛いとおっしゃったことがほぼないのです
お疲れが溜まりすぎていて、しかもそのことに自分自身では気がついていなくて、外部からの刺激にも鈍感になってしまっている
そんな状態だったのですね
そんな状態が一年以上は続いたと思うのですが…最近、やっと体がほぐれてきて
「今日は疲れてると思います」
「この辺に違和感があります」
とおっしゃることが増えてきました
やっとご自身のお疲れを自覚できるようになってきたというわけですね!
同時に、施術中に「きもちいい~😌✨」とおっしゃることが増えてきたと思います笑
このように、痛みや疲れをまったく感じないよりは、少し敏感に感じ取れるくらいのほうがいいと私は思います
あなたは、自分の体のSOSをちゃんと感じ取れていますか?
感じ取ったら、きちんとケアできていますか?
「感じ取れてないかも…」
「ケアできてないかも…」
そう思った方は、ぜひ私にケアさせていただければうれしいです☺️
ご予約お待ちしております♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
小顔矯正と姿勢改善(整体)のお店
「施術研究所-carelabo-」
営業時間 11:00〜19:30
定休日 木曜・日曜
東京都文京区本郷5-21-4
☏0338301120
※営業のご連絡はご遠慮ください😠
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Comments