top of page
執筆者の写真大島ちこ

歳とともに頬骨が大きくなってきてませんか??

更新日:2021年6月1日

歳とともに頬骨が出てきた…という方、

実は多いのではないでしょうか😨

あれ、昔からこんなにほっぺた出てたっけ?

なんか顔が骨張って見えるかも…?

それって実は、ちょっとした癖が原因かもです💦


○頬骨が動くのはどんなとき?


頬骨って意外と簡単なことで

動いてしまう骨なのです😨


例えば、いつもふとした時に

頬杖をついてしまう

寝ているときにいつも横向きで寝ている


しかも、いつも同じほう


例えば、マウスやペンを持つのが

右手だから、左手で頬杖をついている


お子さんが右側に寝ているから

右のほうを向いて寝ていることが多い


そんな些細なことですが

それが習慣になり、何年もかけて

少しずつ頬骨に圧がかかり続ければ…


気づいたら、片方の頬骨が出ている

…なんて方も、実はよくお見かけします💦


○それって改善できるの?


でも、簡単に動いてしまう骨

ということは、矯正も実はわりと簡単😲


ただ、ちょっぴりコツがいるのです💡



以前もお伝えしましたが

顔の骨=頭蓋骨は、22個の細かい骨が

パズルのように組み合わさってできています💀


頬骨はこんな感じ↑に

オレンジ色のところが頬骨、青いところが側頭骨

色が重なっている細い部分を

【頬骨弓(きょうこつきゅう)】といいます


このように、顔の横に向かって細く張り出した骨(頬骨弓)が

頭の横の側頭骨につながっているんです



だから側頭部が硬い人は頬骨が動きづらい…😨

なので、当店では小顔矯正の前に

徹底的にヘッドマッサージを行います💆‍♀️



それから「適切な圧で、適切な方向」に

頬骨を動かしていく必要があります




これはけっこー繊細な力加減などが

要求されるので、セルフでケアするのは

ちょっと難しいかなと思います😥

(コツつかめば簡単なんですけどね!)


そもそも、日常のちょっとした癖によって

何十年と年月をかけて積み上げられてきた歪みが

そんなにすぐ簡単に治ったなら苦労しないんです💦


なので、骨の矯正は専門家にお任せする!

をオススメいたします😌✨



…私とかね!!!!!!!笑


顔トレしても、むくみをとっても

どうしても頬骨が引っ込まない〜!😭

とお困りの方は、ぜひ当店にご相談ください🥰




 

「施術研究所-carelabo-」


○小顔矯正を受けたいけど、初めて緊張する

○以前行った小顔サロンは痛くて続かなかった…

○色んなサロンに行ったけど、効果が感じられなかった


そんなアナタにオススメの小顔矯正と姿勢改善(整体)のお店です♪


営業時間 11:00〜19:30

定休日 木曜・日曜

東京都文京区本郷5-21-4

☏0338301120 ※営業の電話はご遠慮ください




閲覧数:40回0件のコメント

Comments


bottom of page