以前、ベース顔・丸顔の人は
エラの矯正をしすぎてはいけない
という投稿をしました
では、面長の人は
小顔矯正を受けるとき
何を気を付けるべきなのでしょう?
正解は
「頬骨の矯正をしすぎてはいけない」
理屈はベース顔・丸顔の人と同じです
頬骨を矯正していくと
顔の横幅が狭くなったように
見えるため
やりすぎると
顔の縦幅が強調されてしまうのです
なので、面長の人は
あまりエラが気になっていなくても
エラの矯正を一緒にやってあげるのが🙆♀️
同時にヘッドマッサージも
しっかり行い、頭に余計なもたつきが
生まれないようにします
『頭の余計なもたつき』とは!?🤔
って感じだと思いますが
頭がコリ固まって、余計なものが
ついてる人、意外と多いんです🤯
肩こりすぎて、肩が
「モリっ…」
と見える人っていますよね…
イメージ的にそれに近いです
語彙力がなさすぎて…伝われ〜〜!😂
骨格矯正というか、シンプルに
コリ固まって肥大化した筋肉を
揉みほぐして柔らかく小さくする感覚
こればかりは、体感していただいたほうが
早いかなと思います!
終わったあとは頭が軽く感じますよ!
小顔だけでなく、頭痛や眼精疲労、
頭が重たく感じる方も
受けていただきたい小顔矯正です✨
ぜひご予約お待ちしております🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
小顔矯正と姿勢改善(整体)のお店
「施術研究所-carelabo-」
営業時間 11:00〜19:30
定休日 木曜・日曜
東京都文京区本郷5-21-4
☏0338301120
※営業のご連絡はご遠慮ください😠
Comments