top of page

「ツボ=硬くてゴリゴリしているところ」は誤り!?

  • 執筆者の写真: 大島ちこ
    大島ちこ
  • 2022年3月4日
  • 読了時間: 2分


整体師でもよく勘違いしがちなところですが

硬くてゴリゴリしているところがツボというのは

実は誤りです


ツボというのは別名『経穴(けいけつ)』

つまり『穴』なんです


ですので、凝り固まっている硬いところではなく

凝っている中でもスポッと指が収まるところがツボ


硬くなっているところは血が集まっている箇所

そこをほぐしまくると、さらにそこに血が溜まってしまい

凝っているところが却って硬くなってしまいます


指が無理なく入ってくれるところからほぐしていけば

血もそこに流れていき、自然と全身がやわらかくなっていくのです



これは東洋医学に基づいた考え方なので

西洋医学的なマッサージに慣れた方だと「えぇ~…?」と

思うかもしれません


しかし、硬いところばかり押されて

揉み返しがきた・翌日悪化してしまった…という方も

少なくないのではないでしょうか



私は東洋医学に精通している鍼灸師の先生について

指圧マッサージの勉強をしています


私自身は鍼灸資格のない整体師ですが、資格がないからこそ

努力を怠ることなく、勉強をしつづけなければいけないと

肝に銘じて施術に取り組んでおります



痛みの少ない施術、硬いところを押さずにスッキリできる施術

どんなものか気になる方は、ぜひご予約お待ちしております♪



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


小顔矯正と姿勢改善(整体)のお店

「施術研究所-carelabo-」



営業時間 11:00〜19:30

定休日 木曜・日曜


東京都文京区本郷5-21-4

☏0338301120

※営業のご連絡はご遠慮ください😠


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


Comments


  • Twitter
  • Instagram

Copyright © 2024 施術研究所-carelabo- Inc. All Rights Reserved.

bottom of page