エラ(アゴの筋肉)が発達し、顔が四角くなってしまう理由…
もちろん人によっても様々ありますが、主な原因は「食いしばり」です
歯を食いしばってしまって、必要以上に咬筋・側頭筋が発達してしまった結果…
これらの筋肉が硬くなってしまう(=エラが大きくなってしまう)のです
おせんべいなどの硬いものをしょっちゅう食べているという方や(おせんべいには罪はないんですけどね…)、寝ている間に無意識にアゴに力が入っていたり、ぎしぎし歯ぎしりをしている方も、エラが大きくなりがちですね…
では、そのエラ張りの原因である「食いしばり」の原因はなんでしょう?
遺伝的なところもあるようですが、大きな原因はストレスだと言われています
イライラしていたり緊張したりすると、体が萎縮してしまって筋肉が力んでしまうのです
これは食いしばりだけでなく、肩コリや首コリ、頭痛などの原因にもなります
歯の治療をしたことによって、肩コリや頭痛が解消されたというケースは、実は珍しくありません
それだけ、肩コリや頭痛と、歯の因果関係は強いということですね
また、寝ている間の食いしばり・歯ぎしりは、眠りが浅いときに起こりやすいようです
ストレスが溜まっていると眠りが浅くなりますよね…やはりストレスは食いしばりの一番大きな要因と言えそうです
また、カフェインの摂り過ぎや飲酒・喫煙なども睡眠を浅くする原因となります。何事も適量を意識して、摂り過ぎないように注意してみましょう!
コーヒーなどは多くても1日3杯まで。1〜2杯が適量で、小顔矯正や整体に行ったときにはなるべく控えることをオススメいたします!
〜まとめ〜
・顔が四角くなっちゃう原因は「食いしばり」
・食いしばりの大きな原因は「ストレス」
・寝ている間の食いしばりは「眠りが浅い」時に起きる
・改善のためには、「ストレスを軽減すること」「睡眠の質を向上させること」
次回は、張ってしまったエラのほぐし方や、オススメのツボなどをご紹介いたします!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
小顔矯正と姿勢改善(整体)のお店
「施術研究所-carelabo-」
営業時間 11:00〜19:30
定休日 木曜・日曜
東京都文京区本郷5-21-4
☏0338301120
※営業のご連絡はご遠慮ください😠
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Comments